合同会社CARE TREEの2023年6月のセミナーの一つは介護職のためのセミナー研修です。
急変対応、みなさん困っていませんか?
介護職が直面するかもしれない「急変」ってどういうこと?
突然、意識が朦朧となった。呼びかけても返答がない、
または痙攣やひきつけ、嘔吐が立て続く。体が動かなくなっている。
そんな状況が「急変」という状況かもしれませんね。
そうなってからでは、もう手遅れかも。。。
高齢者の身体的特徴と症状の重症化・急変
高齢者は複数の疾患を持っており、予備能力の低下や身体機能の低下などにより、体調が悪かった時に私たちと同じような症状がはっきりと出ず、気づいた時には緊急・急変状態になり重症化しているケースも多くあります。
利用者の一番身近でかかわっている皆さんだからこそ学ぶべき知識
介護の現場は介護職が中心です。
利用者の一番近くで接している皆さんだからこそ気付ける「いつもと違う」「なんか違和感を感じる」 という感じとる力・観察する力、そしてそれを相談や報告できるということ!
それは、緊急・急変を未然に防ぐことになります。
いつも利用者の近くでかかわる介護職さんが「違和感への気づき」「急変時にできる範囲でお手伝いができる介護職」 看護師目線からも本当に頼りになります。
介護職の教育にも携わっているからこそ、わかりやすく学びになる研修
救急・急変研修というタイトルを見て、自分にとって学ぶ必要があるのかと今まで思っていた方。ブログを読んでいただいたら、必要かも?!と思っていただけたのではないでしょうか。経験を積んできても、ちゃんと学ぶ機会がなかった今回のセミナー。初心者から管理者まで、だれが参加してもきっと多くの学びに繋がると思います。
実践経験豊富で、フリー講師として多くの介護職教育にかかわっている村井先生は受講者さんと同じ目線で、ユーモアを交えながら皆さんが知りたいことや、明日からの仕事に繋がるようにわかりやすく教えてくれます。
村井先生と一緒に楽しく学びましょう
CARETREE 代表藤田省一
KEY #介護士#急変#救急#高齢者#障がい者#あなたの大切な人が倒れているときに何もできなかったら後悔しませんか?