人に関わる全ての社会人必須!怒りと向き合う専門スキル講座
怒りを「整える力」に変える、新しい学びへ
怒りを我慢するのでも、ぶつけるのでもなく――
「理解し、受けとめ、やさしく整える」ことから始まる、まったく新しい
アンガーマネジメントのカタチ。
本セミナーでは、最新の心理学と対人支援の知見をもとに構築された
CAMP(包括的アンガーマネジメントプログラム)を通して、
怒りの奥にある“本当の感情”と“自分の大切な価値観”に出会います。
第1回では、自分自身の怒りとの向き合い方を、
第2回では、他者の怒りとどう関わるかを深く学び、
「怒りと共に生きる力」を身につけましょう。
1回目 8/28(木)13:00~16:00
セルフ・アンガーマネジメント
- CAMPとは/怒りをケアするという視点
- 感情・怒りの構造と価値観(価値観ワーク)
- 認知のクセと怒りの関係
- プロセスレコードによる内省
- まとめ:怒りは大切な気持ちへの入り口
2回目 9/30(火)13:00~16:00
対人アンガーマネジメント
- 第1回のふりかえりと対人支援への応用
- ディエスカレーションの理解と実践
- 沈黙のスキルと内的会話の大切さ
- 沈黙の体験演習と非言語的関わり
- まとめ:安心できる関係と場をつくる
講師
きなこ
大学病院勤務後、精神科単科病院にて10年以上勤務。 現在は看護副師長として現場に立ちCVPPPトレーナー・トラウマインフォームドケアコーディネーターとして怒りや暴力へのケアに取り組む
CAMP(包括的アンガーマネジメントプログラム)を提唱し“怒りの奥にある大切な思いに寄り添う”対話の力を伝えている
小学生2人の娘の母として
子育てにも奮闘中

開催情報
日時
1回目 2025年8月28日(木)
2回目 2025年9月30日(火)
参加費 お1人様 11,000円(税込)
※単回でのお申込みは5,500円
開場 12:45
講義 13:00~16:00
会場 東京都台東区浅草橋5丁目2-3
鈴和ビル3階 3Cセミナー室