合同会社CARETREEでは、
6月6日(火)7月20日(木)8月23日(水)から
3か月連続企画・ボディメカニクス研修を開催します!!
講師は「ディメカニクスの第一人者」小野寺佑先生です。
ボディメカニクスとは?!簡単に言うと
「身体の動かし方のメカニズムを知り無理なく介護を行う」
移乗や移動支援などの技術になります。
介護・看護のお仕事で腰を痛める。
介護士・看護師の皆さんで腰を痛めた、痛めてはないけど「いつか悪くなりそう」こう思っている人多いのではないでしょうか?
自分より身体の体格の大きい人の車いす移乗、ベットへの移乗、更衣など支援が終わった後に、腰を叩いたり、背中をのけぞらしたり
思い返すと藤田も(CARETREE代表)こんな経験がたくさんありました。
身体の使い方、学習した機会はありますか?
介護職学校でも看護学校でも移乗や移動の授業はもちろんあります。
私事ですが、お恥ずかしながら臨床現場での支援は我流で時に力任せの支援でした
反省・・・汗
時は流れ、わたしがボディメカニクスという言葉を初めてきいたのは介護職の方からでした。
生活支援にかかわっている介護職のほうが看護職より一歩進んでいる印象です。介護職も、看護職もまだまだ力任せの支援をしている方が多いように思います。
支援をしていて自分の身体が負担=利用者も負担
無理な支援は利用者(患者)さんにも不要な負担がかかり苦痛を伴います。 利用者(患者)さんは言わないだけで我慢してくれているのです。
支援していて患者(利用者)さんが顔をしかめていることありませんか? 私も大変だからしょうがないと肯定していることありませんか?
ボディメカニクスを勉強してみて
「もっと早く勉強したかった!」これが率直な感想です。きっとその頃は研修がなかったでしょうが新人の時に教われていれば・・・。 私は、ボディメカニクスの学習をしてからは周りのスタッフに自慢げに教え(笑)即実践で活用しています。
あともう一つの感想が「面白かった!」です。
そうです!私がボディメカニクスの研修を受講したのは本セミナー担当の小野寺先生のセミナーでした。面白かったと思える研修は、「わかりやすい」「新しい発見」のほかに、
先生の人柄じゃないでしょうか?!人と人との相互関係。講師としての人柄はその人が大事にしているものが滲み出ます。 CARETREEの研修講師は全員「またこの先生の研修が聞きたい」と思ってもらえる講師たちです。 研修に出席して充実した内容だったなと感じてもらえることはお約束いたします。
6月研修参加する方楽しみにしていてください!
少しでも興味のある方!7月8月にお待ちしております。 CARETREE 藤田省一