人気講座11月16日(木)12月8日(金)ボディメカニクス研修基礎申し込み開始

11月16日(木)12月8日(金)ボディメカニクス研修基礎編が開催されます。

参加者の多くが、毎回研修中に、「えー」とか「なんで」という驚きの声がでるボディメカニクス研修基礎編。時にはマジックみたいなんて表現する人もいらっしゃいます。

先日、ボディメカ二クス研修参加後のアンケートにこんな内容がありました。

最初アンケートを見たとき、「何が悪かったのだろう」と思いましたが、

最高の誉め言葉ありがとうございます。

めちゃめちゃセンスのある誉め言葉ですし、自然にこういう褒め方ができる人ってすごいなと思いました。

今度、私も現在外部で行っているリーダー研修養成講座でこのエピソードを使用させていただこうと思っています。

ボディメカニクスは見ただけでできるのか?

コロナを経て、いい意味で便利な事も増えましたよね。多くの動画教材やユーチューブなど視覚教材が身近で学習することができます。ボディメカニクスの動画も探せばたくさんあります。CARETREEもボディメカニクスをはじめ、いくつかの動画をユーチューブにアップしていますね。

しかし、ボディメカニクスも含めた実技系の学習は動画を見て実践で行うのは難しいです。

なんでもそうですが根拠が理解できていないと、患者(利用者)さんに負担なく、支援者も負担なく移乗や移動の支援を行うことは難しいでしょう。

ボディメカニクスの技術を使って移乗移動の支援を行うためには自然な体の動かし方をまずは理解することが大事になります。そのためには実際に自分自身の身体を動かして学ばないとわからないです。

動画教材は興味を持って見る予習と、実際に研修に参加した後に復習で使用すると効果的ですね。

実際にボディメカニクス研修基礎編を受講した参加者さんからは

「身体の自然な使い方が理解できて、移乗や移動などのボディメカニクスが活用できるんですね」という言葉がよく聞かれます。

講師小野寺から研修中によくでる言葉

「持ち上げる介護はやめましょう」「力任せにやるのは、もうやめましょ」

「えい!」「せーの」「いきますよ」とかシャウトするのやめましょ(笑)

ボディメカニクス研修基礎編に参加で、明日から移乗・移動の支援の仕方や認識が変わります。是非興味ある方は研修に来てみてください。

12月から基礎編を受講した人を対象に上級編も始まります。基礎編を復習した後に、より現場での支援時に活用できる方法を楽しく学習できるので楽しみにしていてください。

CARETREE代表藤田

CARETREE東京都台東区浅草橋5-4ー5ハシモトビル807